設計部の野呂です。
前回に続き、弊社の地場である三島・沼津・伊豆地域の身近な「風景」について投稿します。
今回は、三島の玉川にて風景観察。
三島の地面には富士山の1万4千年前と推定されている噴火による溶岩(三島溶岩流)が隠れています。
そして、土地で採れるこの玄武岩質溶岩が、様々なところで利用されてきたようです。
今回見つけたのは、とある民家の石積み。玄武岩質溶岩を亀甲積みしたもの。
一部復旧しているのでしょうか。
空石積みではない(コンクリートを使用して石同士を接着している練石積み)ようですが、
それでも同様に玄武岩熔岩が使われていました。
既存の石積みを継承しようとする心意気を感じました。
ぜひ皆さんも三島の町に散らばる「溶岩」を探してみてください。