ホーム
新築住宅
リフォーム
メンテナンス
店舗・事務所
病院など
マンション
アパート経営
不動産情報
私たちのこと
MENU
ホーム
NEWS
■ 新築住宅NEWS
■ リフォームNEWS
■ 店舗・事務所NEWS
■ 私たちのことNEWS
■ マンションアパート経営NEWS
新築住宅
■新築住宅トップ
■鈴木工務店の家
■ 新築住宅ができるまで
■ 住まいのQ&A
■ お客様の声
■ 施工事例
■ 私たちがサポート
リフォーム・メンテナンス
■ リフォームトップ
■ リフォームの進め方
■ リフォームのQ&A
■ お客様の声
■ 住まいのお手入れカレンダー
■ 施工事例
■ わたしたちがサポート
旅館・店舗・事務所など
■ 店舗・事務所などトップ
■ 完成までの進め方
■ 店舗・事務所などQ&A
■ 施工事例
■ 私たちがサポート
マンション・アパート経営
不動産情報
私たちのこと
■ 私たちのことトップ
■ 代表メッセージ
■ すずのねブログ
■ スタッフ紹介
■ 会社概要
■ 会社沿革
■ 経営理念
■ 事業紹介・体制図
■ 社会貢献活動
■ 施工事例
採用情報
プライバシーポリシー
2021.07.04
私たちのこと
豪雨災害お見舞い申し上げます
このたびの豪雨災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被害を受けられた皆様には謹んでお見舞い申し上げるとともに、被災地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
2021.06.28
私たちのこと
夏の交通安全県民運動(令和3年)
夏の交通安全県民運動が以下の通り実施されます。
この運動は、県民一人ひとりが、自ら交通安全に関する意識を高め、
交通ルールの遵守と交通マナーの実践に努めることにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
【実施期間】
令和3年7月1日(木)から7月10日(土)までの10日間
【スローガン】
「安全を つなげて広げて 事故ゼロへ」
【運動の重点】
(1)横断歩行者の安全確保
(2)自転車と二輪車の安全利用の推進
(3)飲酒運転等危険運転の防止
(4)危険を予知した「かもしれない」運転と歩行の徹底
2021.05.01
私たちのこと
ゴールデンウィーク休暇のお知らせ(2021年度)
鈴木工務店は、誠に勝手ながら、本年度のゴールデンウィーク休暇を以下の日程で実施させていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【期間】
2021年5月3日(月)~2021年5月5日(水)
※5月6日(木)午前8時より、通常通り営業いたします。
【電話でのご連絡】
5月3日(月)~5月5日(水)は、留守番電話による対応となります。
【インターネットでのご連絡】
24時間受付をしておりますが、ご回答は5月6日(木)以降、順次ご対応させていただきます。
今後とも、格別のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
2021.04.02
私たちのこと
春の全国交通安全運動(令和3年)
令和3年「春の全国交通安全運動」が以下の通り実施されます。
この運動は、県民一人ひとりが、自らの交通安全に関する意識を高め、
交通ルールの遵守と交通マナーの実践を習慣付けることにより、
交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
【実施期間】
2021年4月6日(火)から4月15日(木)までの10日間
【スローガン】
「安全を つなげて広げて 事故ゼロへ」
【運動の重点】
(1)子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保
(2)自転車の安全利用の推進
(3)歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上
(4)危険を予知した『かもしれない』運転の徹底
2020.12.25
私たちのこと
年末年始休暇のお知らせ(令和2年度)
鈴木工務店は、誠に勝手ながら、本年度の年末年始休暇を以下の日程で実施させていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【期間】
2020年12月30日(水)~2021年1月3日(日)
※1月4日(月)午前8時より、通常通り営業いたします。
【電話でのご連絡】
12月30日(水)~1月3日(日)は、留守番電話による対応となります。
1月4日(月)以降は、通常通りの対応となります。
【インターネットでのご連絡】
24時間受付をしておりますが、ご回答は1月4日(月)以降、順次ご対応させていただきます。
今後とも、格別のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
2020.12.11
私たちのこと
年末の交通安全県民運動(令和2年)
年末の交通安全県民運動が以下の通り実施されます。
この運動は、県民一人ひとりが、自ら交通安全に関する意識を高め、交通ルールの遵守と交通マナーの実践に努めることにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
【実施期間】
2020年12月15日(火)から12月31日(木)までの17日間
【スローガン】
「安全を つなげて広げて 事故ゼロへ」
【運動の重点】
(1)歩行者の安全確保と自転車の安全利用
(2)高齢運転者等の安全運転の励行
(3)飲酒運転等の危険運転の防止
(4)危険を予測した(かもしれない)運転と歩行の周知
2020.09.16
私たちのこと
秋の全国交通安全運動(令和2年)
令和2年「秋の全国交通安全運動」が以下の通り実施されます。
この運動は、県民一人ひとりが、自らの交通安全に関する意識を高め、交通ルールの遵守と交通マナーの実践に努めることにより、交通事故防止を図ることを目的としています。
【実施期間】
2020年9月21日(月)から9月30日(水)までの10日間
【スローガン】
「安全を つなげて広げて 事故ゼロへ」
【運動の重点】
(1)子どもを始めとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保
(2)高齢運転者等の安全運転の励行
(3)夕暮れ時と夜間の交通事故防止と飲酒運転等の危険運転の防止
(4)危険を予測した(かもしれない)運転と歩行の周知
2020.08.12
私たちのこと
夏季休暇のお知らせ(令和2年度)
鈴木工務店は、誠に勝手ながら、本年度の夏季休暇を以下の日程で実施させていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【期間】
2020年8月15日(土)~2020年8月17日(月)
※8月18日(火)午前8時より、通常通り営業いたします。
【電話でのご連絡】
8月15日(土)~8月17日(月)は、留守番電話による対応となります。
【インターネットでのご連絡】
24時間受付をしておりますが、ご回答は8月18日(火)以降、順次ご対応させていただきます。
今後とも、格別のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
2020.07.09
私たちのこと
夏の交通安全県民運動(令和2年)
夏の交通安全県民運動が以下の通り実施されます。
この運動は、県民一人ひとりが、自ら交通安全に関する意識を高め、
交通ルールの遵守と交通マナーの実践に努めることにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
【実施期間】
令和2年7月11日(土)から7月20日(月)までの10日間
【スローガン】
「安全を つなげて広げて 事故ゼロへ」
【運動の重点】
(1)子どもを始めとする歩行者の安全確保
(2)高齢運転者等の安全運転の励行
(3)自転車の安全利用の推進
(4)飲酒運転の根絶
(5)危険を予測した(かもしれない)運転と歩行の周知
2020.04.02
私たちのこと
春の全国交通安全運動(令和2年)
令和2年「春の全国交通安全運動」が以下の通り実施されます。
この運動は、県民一人ひとりが、自らの交通安全に関する意識を高め、
交通ルールの遵守と交通マナーの実践を習慣付けることにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
【実施期間】
2020年4月6日(月)から4月15日(水)までの10日間
【スローガン】
「安全を つなげて広げて 事故ゼロへ」
【運動の重点】
(1)子どもを始めとする歩行者の安全の確保
(2)高齢運転者等の安全運転の励行
(3)自転車の安全利用の推進
(4)飲酒運転の根絶
(5)危険を予知した(かもしれない)運転・歩行の周知
«
1
…
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
»
ACCESS
被害を受けられた皆様には謹んでお見舞い申し上げるとともに、被災地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。