沼津市U様
Q.住まいづくりの動機・きっかけは?
また、その時の希望や夢・こだわり・不安などは?

沼津の空襲で焼け残った家を移築してきたと聞いていた家は
とっくの昔に危ない状態にあった為、建替えを考えました。

Q弊社とはどのようにして出会いましたか?
また、その時の印象等は?

ホームページに構造見学会のお知らせが載っていたので、聞きに行ってみようと思いました。
Q.計画の打ち合わせで印象に残っていることや担当者の印象は?

また、どのようにして担当者にイメージを伝えましたか?

想像を超えるのを所望いたしました。

Q.弊社に決めた理由は?他社も検討された方はその違いは何でしたか?
また、その時のエピソードは?

鈴木工務店さんのみです。

Q.契約する時や着工する時、工事中の想い(夢・不安)

楽しい時間を過ごさせていただきました。

Q.完成したときやお引越しの時の感想は?

想像を超えたステキな家が建ちました。
多くの人がみせてと言ってきます。

Q.住み始めてからの住み心地や一番気に入っているところ?
また、弊社の対応。ご家族の満足度は?

快適です。

Q.住まいづくりを経験しての感想や、これからの住まいづくりや土地探しされる方へアドバイスを

建築家さんにお任せする。
沼津市M様
Q.住まいづくりの動機・きっかけは?
また、その時の希望や夢・こだわり・不安などは?



子供の数や家族構成の変化に伴い、住みにくさを感じ始めていました。

以前の家は某ハウスメーカーで両親が建てた築30年の家で、子供の頃からの想い出も詰まっていたので

建替えるべきかとても悩みました。もし、建替えるのであれば夫は日々の疲れを癒せる広々としたお風呂、

私は家事のしやすい広いキッチンや仕様が希望でした。

ただし、私たちの年齢も40歳手前でしたので、住宅ローンを抱えるにしても踏み切るにはラストチャンスかと思っていました。

 


Q弊社とはどのようにして出会いましたか?
また、その時の印象等は?



夫が建築業だった為、どの会社に依頼するか問う所、鈴木工務店さんを勧められました。

家を建てる会社はCMでみるようなハウスメーカーを想像していたので最初驚きましたが、

ホームページを見たり、来店した際の丁寧な対応やキャッチコピーなどを見て

安心しました。また、夫からも安心して任せられる職人さんが多い、鈴木工務店さんの仕事への

姿勢が好きだと言われ決心しました。

 


Q.計画の打ち合わせで印象に残っていることや担当者の印象は?
また、どのようにして担当者にイメージを伝えましたか?



営業担当の方と設計担当の方も基本的に全く否定せず、希望を聞いてくださいました。

聞いたうえで、その仕様でのメリット、デメリットを明確に教えてくれるので沢山相談しました。

打合せ時間が遅かったり、長引いても嫌な顔ひとつせず対応してくれてとてもありがたかったです。

外壁を黒くすることは憧れでもあり、不安も大きかったですが、何回も相談して決めて結果大満足です。

 


Q.弊社に決めた理由は?他社も検討された方はその違いは何でしたか?
また、その時のエピソードは?



鈴木工務店一択でした。

 


Q.契約する時や着工する時、工事中の想い(夢・不安)



純粋に数千万の契約すること自体、とても緊張しました。更地にした時は大きく見えた土地が

基礎が出来上がると狭く感じとても不安に思いました。それでも着々と進んでいく工程を見ながら

良い家が出来上がるという希望が大きくなりました。

 


Q.完成したときやお引越しの時の感想は?



幸せいっぱいでした。これからこの家でまた家族の歴史が刻まれること、

この家で何をして楽しもうか、など未来に向けてワクワクした気持ちになりました。

 


Q.住み始めてからの住み心地や一番気に入っているところ?
また、弊社の対応。ご家族の満足度は?



一番は断熱です。真夏にクーラーをかけない状態でもそんなに暑くなく驚きました。

無垢の床の足触りの良さにも驚きました。とても気持ち良いです。

家族も全員喜んでおります。

 


Q.住まいづくりを経験しての感想や、これからの住まいづくりや土地探しされる方へアドバイスを



家を買うにはとても勇気がいると思いますが、一生に一度の買い物ですので

とことん納得のいく家を建ててください。納得のいく家を建てるためには良い工務店との出会いが

とても大切ですのでいろいろ考えて決めて下さい。

三島市K様
Q.住まいづくりの動機・きっかけは?
また、その時の希望や夢・こだわり・不安などは?



老後の生活をもっと便利な場所で過ごしたいと思った。

たまたまめぐり会った土地の環境が良くて、土地の購入先行で計画した。

当初は夫婦二人で住む平家を計画(居室を2部屋増やしたが満足している)


Q弊社とはどのようにして出会いましたか?
また、その時の印象等は?



鈴木工務店の会長と旧友の為。

会長の人柄、また御社の家に対する取組姿勢がとても信頼できると感じた。

契約、設計、工事、完成、引渡しを通じてその印象は変わらなかった。

営業担当のきめ細かい対応が信用できた。(技術的裏付けのあるアドバイス)


Q.計画の打ち合わせで印象に残っていることや担当者の印象は?
また、どのようにして担当者にイメージを伝えましたか?



毎週末、設計の打合せで大変だったと思いますが、こちらの右往左往する希望やコメントに真摯に対応してもらえた。

打合せの議事録をその場又はその日の内に作成していただけたので、当方としても次の検討や確認がやりやすかった。

3Dパース図で家具、設備、建具、色などの完成予想がわかりやすく、実際に出来たものの写真とパース図が

ほとんど一緒だった。

こちらのイメージを絵に書いて説明すると良く理解してもらえた。

 


Q.弊社に決めた理由は?他社も検討された方はその違いは何でしたか?
また、その時のエピソードは?



木造住宅ということで、ハウスメーカーとして当初はあるハウスメーカーで検討を開始し、

その後、地元で実績のある御社に相談しある時期は両方で検討を進めた。

間取りの提案のすばらしさ、また対応の良さで御社に決めさせてもらった。

アフターケアも地元の会社の方が良いと判断した。

アウトドアリビングスペースが希望であったが、もう1社は早い段階で難しいと平面図から外したが、

御社は最後まで希望に応えてくれた。


Q.契約する時や着工する時、工事中の想い(夢・不安)



特に不安は無く、楽しみの方がとても強かった。

パース図での完成予想が形になっていく過程がワクワクした。


Q.完成したときやお引越しの時の感想は?



設計担当を中心に私共家族4人が色々と意見を出し合い、どんどん理想の家に近づいて行くのが日々感じられた。

コロナ禍で長女の移動制限や、長男の海外出張などで大変な事は多かったが、今回の新築計画で家族の絆が

また一段と深くなったと感じる。

それに応えてくれた設計担当にはとても感謝している。


Q.住み始めてからの住み心地や一番気に入っているところ?
また、弊社の対応。ご家族の満足度は?



リビング、和室、ウッドデッキの一体感がすばらしい。

両側の崖をマイナスとせず、プラスに変える為にウッドデッキを作り、まわりからの視線を

気にする事無く、とても開放感のある生活が実現できた。

間取り、動線、使い勝手等、理想に近い家が出来た。


Q.住まいづくりを経験しての感想や、これからの住まいづくりや土地探しされる方へアドバイスを



どのような家にしたいのかイメージする事が大事。

動線を考えながら生活パターンを考えて間取りを決めて行く(シュミレーション)

間取りが命なので、妥協せずに良く相談すれば理想に近づく。

土地の形状、広さなどから制約条件は多々出てくるが、マイナスとは考えずプラスに転じる発想が必要。

建設会社の設計力、知識、実績、施工能力を信じる。

駿東郡清水町N様
Q.住まいづくりの動機・きっかけは?
また、その時の希望や夢・こだわり・不安などは?


子供も産まれ、活発になってきたので、家を建てたいなぁと考えるようになりました。

そんな時に今回の土地のお話を伺い家を建てる事に決めました。

自然も感じられ、庭も作れるなぁと思い土地の購入に至りました。

 


Q弊社とはどのようにして出会いましたか?
また、その時の印象等は?


知り合いが鈴木工務店さんで働いていたので、最初の段階から安心と信頼感しかありませんでした。

心配している部分などを担当の方が豊富な知識で説明して下さり、鈴木工務店さんで家を建てたいと思いました。

 


Q.計画の打ち合わせで印象に残っていることや担当者の印象は?
また、どのようにして担当者にイメージを伝えましたか?


自分たちがやりたい事を伝えるというのは大変な作業でしたが何度も話し合いやメールでのやりとりを

たくさんして頂いて伝えることができました。自分たちが納得するまでお付き合い頂いた設計担当の方には

感謝の気持ちでいっぱいです。

 


Q.弊社に決めた理由は?他社も検討された方はその違いは何でしたか?
また、その時のエピソードは?


最初は展示場のハウスメーカーばかり足を運んで検討していましいたが

営業担当の方にハウスメーカーで感じた自分たちがしたいイメージを伝えたところ

全て実現できるというお話を頂き、大きく心が動きました。

地域に密着されている鈴木工務店さんなら建てた後でも末永くお付き合いができると感じました。

 


Q.契約する時や着工する時、工事中の想い(夢・不安)


いつかは・・・と夢見たマイホームが建てられるのがわくわくしました。

そして、少しずつできあがっていく我が家を見るのが楽しみでたまらなかったです。



Q.完成したときやお引越しの時の感想は?

悩みながらもこだわった部分が形になり、出来上がった時はとても達成感があり感動しました。


Q.住み始めてからの住み心地や一番気に入っているところ?
また、弊社の対応。ご家族の満足度は?

広いリビングや和室の子供の遊ぶスペース、家事動線が良い水回り、大きい食洗機やパントリーなど


住み心地は最高です。

我が子が家の中で走り回っているのを見て本当に家を建てて良かったと思います。

一番気に入っているのは玄関ホールです。何枚も取り寄せたタイルと、展示場で一目惚れした装飾品を見る度に

惚れ惚れしてしまいます。

 


Q.住まいづくりを経験しての感想や、これからの住まいづくりや土地探しされる方へアドバイスを


住まいづくりの中で決める事や選ぶ物など数えきれない程沢山あります。

私たちも住まいづくりを始める前にざっくりとした要望を決めていましたが、夫婦で話し合い、

しっかりとした要望をもっとまとめておくべきだったと思いました。

 

私たちは、細かいところまでやりたい事をお伝えすることができ、

全ての要望を鈴木工務店さんのおかげで叶える事ができました。

本当にありがとうございました。

伊豆の国市S様
Q.住まいづくりの動機・きっかけは?
また、その時の希望や夢・こだわり・不安などは?


家を持ちたい!と思った欲望のみです。

後はローンの事を考えたら急がなきゃとは思っていましたが、最初は建売やリフォームを考えていました。

最終的に家を建てる事に決めましたが、無知識、無計画だったので、不安はありましたが、

いざ家を建てるぞ!っとなったらベランダでプールを・・・とか屋上が欲しい・・・とか

夢はどんどん広がっていきました。


Q弊社とはどのようにして出会いましたか?
また、その時の印象等は?


母の推薦です。鈴木工務店さん一択でした。

皆さん優しそうで良かった~って思ってました。


Q.計画の打ち合わせで印象に残っていることや担当者の印象は?
また、どのようにして担当者にイメージを伝えましたか?


息子が鈴木工務店さんの打合せのお部屋が大好きでした。

打合せの間、いかに大人しくしていてもらうかが課題だったので、子供が飽きないように

配慮してくれてありとても助かりました。


打合せ中は、こうしたい、ああしたいと願望を思いつくままに伝えていきました。

その願望が実現できる、できないを営業担当の方と設計担当の方に拾い集めてもらったと思っています。

色々無理難題を申し上げた自覚はあります。申し訳ありませんでした(汗)


 


Q.弊社に決めた理由は?他社も検討された方はその違いは何でしたか?
また、その時のエピソードは?


できる限りの希望を詰め込ませてもらい、判らない事や知らない事を教えて頂き、

親身になって相談に乗ってもらえた事。


Q.契約する時や着工する時、工事中の想い(夢・不安)


契約するまでに何度も打合せさせて頂き、話し合いから雑談までたくさんお話をさせて

頂いたので、不安はありませんでした。

工事中に徐々に出来上がる我が家の前を通るたびに、家族で今日はここが変わっていた!とか

ここまで進んでいたねとか話しながらわくわくしていました。


Q.完成したときやお引越しの時の感想は?


新築特有の臭いもなく、床も足へのあたりが優しい気がします。

部屋もキッチンもお風呂も広いし、リビング(2F)をはさんで、1Fと3Fで生活スペースも

分けられました。

とにかく嬉しいです!!


Q.住み始めてからの住み心地や一番気に入っているところ?
また、弊社の対応。ご家族の満足度は?


1番はパントリーにこもれる事!主人と息子はほぼ、リビングで過ごしています。

気密性が高いからか、暖房の効きが良い気がしますし、ピアノの音も気になりません。


Q.住まいづくりを経験しての感想や、これからの住まいづくりや土地探しされる方へアドバイスを


判らない事はなんでも聞いて、相談する事だと思います。

後は、雑誌等を活用して伝えるのもいいと思います。

沼津市T様
Q.住まいづくりの動機・きっかけは?
また、その時の希望や夢・こだわり・不安などは?


30代半ばとなり、いつまでも賃貸ではと思い家を建てることにしました。

自由に楽器の練習ができ、庭で花や植木を育てられ、ペットも飼いたいし・・・と

希望はたくさんありました。一番の不安は資金計画でした。


Q弊社とはどのようにして出会いましたか?
また、その時の印象等は?


「家を建てる前に読む本」を数冊読みネットでも調べ、自分に合った工務店さんを探しました。

鈴木工務店は地元での評判がよく、親や知人も「あそこなら安心」と言ってくれたので

鈴木工務店さんにお願いすることにしました。

印象としては、地域に根ざした安心感のある会社、長いアフターフォローも心配なさそうだなと

いう感じでした。


Q.計画の打ち合わせで印象に残っていることや担当者の印象は?
また、どのようにして担当者にイメージを伝えましたか?


毎回、女性スタッフが出してくれる緑茶がすごく美味しかったです。

打ち合わせでは、工程の確認、資金計画についてはとにかく何度も分かり易く説明していただきました。

打ち合わせで一番印象に残っているのは、担当の方のご提案が非常にセンスが良く、自分の漠然とした

希望を自分の希望以上に素敵なものにして提示してくださったことです。


Q.弊社に決めた理由は?他社も検討された方はその違いは何でしたか?
また、その時のエピソードは?


地元の評判が良いこと。

私は沼津で育ちましたが、同じくこの地域に長く住んでいる方どなたに聞いても「あそこなら大丈夫」と

背中を押してくれました。

ホームページがすっきりと上品で見易かったこと。安さを全面に出していないことが逆に良かった。


Q.契約する時や着工する時、工事中の想い(夢・不安)


土地探しと契約は、もう少しゆっくり進めても良かったかなと思いました。

契約から着工が「本当にこれでいいの?」と一番不安になります。


Q.完成したときやお引越しの時の感想は?


工務店さんとの2人3脚で、自分の予想をはるかに超えた満足ゆく家が出来ました。

共働きで家について考える時間が休みの日に限られており、毎週、毎週、野球でいう1000本ノックの

ような状態でしたが、担当の方はそれを励まし一緒なって野球をやってくれました。それがとても嬉しかったです。


Q.住み始めてからの住み心地や一番気に入っているところ?
また、弊社の対応。ご家族の満足度は?


現場監督さんは質問に対してとても誠実に回答してくださり、それが主人も嬉しかったようです。

家に入ると木の香りがして足ざわりも気持ちがよく。静かで空気がきれい。採光も適度で

どこにいても居心地が良いです。アレルギーもちで、臭いに敏感な主人がすごく快適と言っています。


Q.住まいづくりを経験しての感想や、これからの住まいづくりや土地探しされる方へアドバイスを


住まいづくりは想像以上にハードです。いくつも重要な決定を短期間でしなくてはならず、くたくたになります。

しかし、大手ハウスメーカーで家を建てた人に聞いたら、「そんなでもなかったよ。」とのことでした。

詳しく聞くと、そんなに多くの選択肢も提示もされず、ハンバーガーを注文するように決まっていき、

「あとは家が出来上がるのをゆっくり待っててください」と言われたとのことでした。

今回、鈴木工務店さんだったからこそ、そこまで話し合いを重ね細部に至るまで希望通り、イメージ通りの家が

建ったんだと気づきました。

最後に、現場監督さんが、トイレットペーパーのペーパーホルダーの高さまで実際に家族全員が座ってみて

取付位置を決めてくださったのには笑ってしまいました。

私たちのわがままにとことん付き合ってくださり、感謝いたします。

 

伊豆市O様
Q.住まいづくりの動機・きっかけは?
また、その時の希望や夢・こだわり・不安などは?


家が古くなり、雨漏りもしていました。

始めはリフォームをしようかなと考えていました。


Q弊社とはどのようにして出会いましたか?
また、その時の印象等は?


 


Q.計画の打ち合わせで印象に残っていることや担当者の印象は?
また、どのようにして担当者にイメージを伝えましたか?


仏壇や神棚を作っていただいたのですが、細かい所まで測っていただいて

とても丁寧な仕事をして頂きました。

 


Q.弊社に決めた理由は?他社も検討された方はその違いは何でしたか?
また、その時のエピソードは?


いろいろ検討した結果、昔からお名前も知っていましたので、

地元の鈴木工務店さんに決めさせて頂きました。


Q.契約する時や着工する時、工事中の想い(夢・不安)


今まで住んできた家が無くなって、これから新しい家が建つという期待感と同時に

私の一存で古い家が無くなってしまう罪悪感が心のどこかにありました。


Q.完成したときやお引越しの時の感想は?


 


Q.住み始めてからの住み心地や一番気に入っているところ?
また、弊社の対応。ご家族の満足度は?


いままで、日本風の家屋で暮らしてきたので、畳の生活が懐かしいけれど、

家の中がコンパクトですぐに物が取り出せる所は気に入っています。


Q.住まいづくりを経験しての感想や、これからの住まいづくりや土地探しされる方へアドバイスを


全部自分達で決めなければなりませんが、なかなかイメージがつかめずにいました。

なので、いろいろな住宅メーカーを見て自分達はどうしたいのかを決めてから

住まいづくりをした方がいいと思いました。

三島市H様
Q.住まいづくりの動機・きっかけは?
また、その時の希望や夢・こだわり・不安などは?


家を建てる土地を探していたところ、希望する地域に売りが出たため。


Q弊社とはどのようにして出会いましたか?
また、その時の印象等は?


土地の売り出し広告


Q.計画の打ち合わせで印象に残っていることや担当者の印象は?
また、どのようにして担当者にイメージを伝えましたか?


わからないことを色々と質問してしまったが、細かいところまで調べてくださり、

丁寧な説明を聞くことができた。

また、こちらの要望の変更にも全て対応してくれた。


Q.弊社に決めた理由は?他社も検討された方はその違いは何でしたか?
また、その時のエピソードは?


 


Q.契約する時や着工する時、工事中の想い(夢・不安)


家を建てるのは初めてなので、何も分らず不安があった。

大きな買い物なので、最終的にいくらくらいかかるのか、金銭的にも不安があった。


Q.完成したときやお引越しの時の感想は?


自分たちの想像していたものよりもすばらしい家が出来上がり、とても嬉しかった。

手入れをしっかりと行い、大切に住もうと思った。


Q.住み始めてからの住み心地や一番気に入っているところ?
また、弊社の対応。ご家族の満足度は?


動線にこだわったので、家事がしやすい点が気に入っている。


Q.住まいづくりを経験しての感想や、これからの住まいづくりや土地探しされる方へアドバイスを


初めは何も分らず不安もあったが、担当の方たちが自分たちの希望を

じっくりと聞いて対応してくださったので、理想通りの家を建てることができた。

鈴木工務店さんにお願いして良かった。