ホーム
新築住宅
リフォーム
メンテナンス
店舗・事務所
病院など
マンション
アパート経営
不動産情報
私たちのこと
MENU
ホーム
NEWS
■ 新築住宅NEWS
■ リフォームNEWS
■ 店舗・事務所NEWS
■ 私たちのことNEWS
■ マンションアパート経営NEWS
新築住宅
■新築住宅トップ
■鈴木工務店の家
■ 新築住宅ができるまで
■ 住まいのQ&A
■ お客様の声
■ 施工事例
■ 私たちがサポート
リフォーム・メンテナンス
■ リフォームトップ
■ リフォームの進め方
■ リフォームのQ&A
■ お客様の声
■ 住まいのお手入れカレンダー
■ 施工事例
■ わたしたちがサポート
旅館・店舗・事務所など
■ 店舗・事務所などトップ
■ 完成までの進め方
■ 店舗・事務所などQ&A
■ 施工事例
■ 私たちがサポート
マンション・アパート経営
不動産情報
私たちのこと
■ 私たちのことトップ
■ 代表メッセージ
■ すずのねブログ
■ スタッフ紹介
■ 会社概要
■ 会社沿革
■ 経営理念
■ 事業紹介・体制図
■ 社会貢献活動
■ 施工事例
採用情報
プライバシーポリシー
投稿月から探す
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2023.03.31
伊豆市の貸し事務所、戸建て賃貸住宅です。
お久しぶりです、大木です。
この写真は伊豆市瓜生野のドットツリープロジェクトの外観です。
場所は修善寺瓜生野となります。
隣接する施設と致しましては、カインズホーム、マックスバリュー修善寺店、
ノジマ修善寺店、バーミヤン修善寺店、
100円ショップセリアがあり生活便利な立地条件です。
この事務所群を取り囲む様に、住居棟が建ち並びます。
あまり賃貸住宅関係のサイトでは募集はしておりませんが
現在、事務所、住居棟共、若干の空室がございます。
このエリアに住みたい方、または住みながら事務所スペースを借りたい方、
事務所のみを借りたい方、……
是非 御検討下さい。
2023.03.24
コート ドォール
花崎です
前回ランチをいただいた三島の『コート ドォール』さんへ
今回はディナーでお伺いしました。
今回も美味しいお料理と
素敵な奥様との会話を堪能させていただきました。
思い出に残る結婚記念日になりました。
2023.03.19
本日3月19日 ワンちゃんネコちゃん譲渡会開催
住宅・リフォーム営業部の杉本です。
本日 令和5年3月19日(日)10:00~15:00 において
国道136号線八反畑交差点の弊社駐車場にて、恒例となってきました
「ニャンつって!犬・猫塾」さん主催の『ワンちゃんネコちゃん譲渡会』
を開催していま~す!
みんな、里親となっていただける皆様との出会いを待っています。
是非一度、実際に会いに来て、みんなの顔を見てあげて下さい。
よろしくお願いします!!
2023.03.17
シャトレーゼ函南塚本店
はじめまして。法人営業部の小松です。
初めてのブログ投稿になります。
『シャトレーゼ函南塚本店』は、当社にて新築させて頂いたお店です。
いつも大盛況で店内は賑わっています。
個人的に忘れることができないお店です。
最近、買いましたスイーツです!
行くたびについつい沢山買ってしまいます。
中でもお気に入りの『かりんとう饅頭』です。
今回は思い切って箱買いしました。
新たなスタートになります。
皆様との出会いを大切にして『感謝』の気持ちを忘れずにがんばりたいと思います。
よろしくお願いいたします。
2023.02.22
長泉町の建築現場でC値測定をしました
健康で快適に過ごすには高気密が絶対条件です!!
どこの住宅会社も断熱性は自慢しますが、気密性はグレーになっているのが現状です。
何故・・・・・?
気密性は測定器で計測する必要があり義務化されていないからです。
でもここに落とし穴があります。
気密性は家にどのくらい隙間があるかを表しており、一般的にはC値(隙間相当面積)と言われています。
※C値は数値が小さいほど隙間が少ないです。
要するにいくら断熱性が優れていても、隙間が大きければ断熱効果は落ちてしまいます。
弊社は全棟C値測定をし、過去平均0.23程度のC値を確保しています。
先日、長泉町の建築現場で測定したC値は0.29でした。
C値測定は添付の写真でご確認ください。
2023.02.19
住宅の省エネリフォーム補助金のご案内
リフォームの三須です。
この度、住宅の省エネリフォームに関しまして、国の補助金制度が下記のとおり
拡充されましたので、ご案内申し上げます。
1.窓の断熱改修に特化した補助金事業
内窓設置・カバー工法・外窓交換・ガラス交換 最大200万円/戸
2.こどもエコすまい補助金事業
エコ住宅設備の設置(浴室・トイレ・キッチン他)・断熱改修・
バリアフリー改修・住宅の子育て対応改修・高機能エアコン設置等
子育て世帯又は若者夫婦世帯 最大45万円~60万円/戸
その他の世帯 最大30万円~45万円/戸
3.高効率給湯器導入に対する補助金事業
家庭用燃料電池(エネファーム) 一律15万円/台
ヒートポンプ給湯器(エコキュ-ト) 一律 5万円/台
ハイブリット給湯器 一律 5万円/台
住宅の断熱化は、住まいやすい暮らしの為は元より、ご家族の健康を守る意味でも
重要なリフォームかと存じます。
もし現在リフォームをお考えであれば、補助金を使えるかもしれません。
その上、断熱改修・省エネ改修を具現化する大チャンスでもあります。
予算満了となり次第、締め切りとなりますので、お早めに!
詳細につきましては、お気軽にお問い合わせ下さい!
2023.02.04
まるで桃鉄
山本です。
ファミコン世代の私は『桃鉄』のワードにときめいてしまいました。
1月30日にJR東海と桃鉄のコラボ
まるで桃鉄byJR東海
というコンテンツが発表になりました。
詳細は、WEBサイトがありますので、そちらを覗いてみてください。
これまで、移動や行動を制限されてきましたので、
期間限定のイベントではありますが、外出をする良いきっかけとなるのではないでしょうか。
私も、4歳で『鉄オタ』として開花し始めた、息子と一緒に楽しみたいと思います。
(あっ!ちなみに私は鉄オタではないですよ。)
2023.02.03
信仰の山 七面山
花崎です
山梨県の七面山に登ってきました。
運がよく、きれいな額縁富士が拝めました。
また一つ、貴重な体験ができました。
2023.01.30
ワンちゃんネコちゃん譲渡会 無事終了しました
住宅リフォーム営業部の杉本です。
昨日1月29日(日)八反畑交差点角の弊社駐車場で行われました『ニャンつって!犬・猫塾』さん主催の【ワンちゃんネコちゃん譲渡会】は、無事終了しました。
スタッフの方にお伺いした所、昨日は「他の場所でも同じようなイベントが開催されていて人出もばらけたかな・・・」とのお話もありましたが、主には午前中に多くお客様にご来場いただき、申し込みもいただけたとの事で、取り敢えず、良かったなぁという感じでした。
この場所での開催は今回で3回目でしたが、このようなイベントは、定着し認知される事が大きな一歩となるとの事で、今後もお手伝いさせていただきたいと考えています。
スタッフの皆様、寒い中お疲れ様でした。
午前中はカゴの奥に身をひそめていたネコちゃん達も、午後にはカゴから出てきました。
この子は、ずっとおとなしかったです。(まだ慣れてないかな・・・)
みんな愛らしい表情を見せていました。
2023.01.29
ワンちゃんネコちゃん譲渡会 開催中
住宅・リフォーム営業部の杉本です。
本日令和5年1月29日(日)10:00~15:00 において
国道136号線八反畑交差点の弊社駐車場にて、「ニャンつって!
犬・猫塾」さん主催の『ワンちゃんネコちゃん譲渡会』を開催して
います。
本日の天気は晴れ間も見えるのですが、ここのところの寒波の影響
もあり、非常に寒い1日となっています。
そんな中、会場ではワンちゃんネコちゃんが、里親になっていただ
ける皆様を待っています。
(中には小さなワンちゃん達も待っていますよ~)
皆様のご来場を、心よりお待ちしております!!
«
1
…
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
…
129
»
ACCESS
この写真は伊豆市瓜生野のドットツリープロジェクトの外観です。
場所は修善寺瓜生野となります。
隣接する施設と致しましては、カインズホーム、マックスバリュー修善寺店、
ノジマ修善寺店、バーミヤン修善寺店、
100円ショップセリアがあり生活便利な立地条件です。
この事務所群を取り囲む様に、住居棟が建ち並びます。
あまり賃貸住宅関係のサイトでは募集はしておりませんが
現在、事務所、住居棟共、若干の空室がございます。
このエリアに住みたい方、または住みながら事務所スペースを借りたい方、
事務所のみを借りたい方、……
是非 御検討下さい。