2023.01.26

祝竣工 デイサービスささのは

法人営業部の室伏です。
弊社で用地交渉から設計、施工までお手伝いさせて頂きましたデイサービスささのは様が竣工し2月3日(金)、4日(土)で内覧会が開催されます。
調剤薬局等を運営されている小島薬局様の新たなる事業のお手伝いが出来た事とてもありがたく思います。
この施設は、デイサービスを利用される方の健康を考え、あそうクリニック様の敷地内に併設されている「ドクターズカフェ・プラス」で内科医が考案した季節ごとの「身体に良い食」を、管理栄養士が毎朝調理して提供することで食べる楽しみも味わえる施設となっています。
ご興味がある方は、内覧会に是非ともお越し頂ければと思います。
2023.01.24

焼津の海

最近、私と同年配の小播さん(弊社工事マンです)に教えてもらったストレッチを毎日行っているおかげで、膝の痛みがなくなってきた櫻井です。
先般、とある事情で海水が必要となり我が家の近くで海水を取ろうと焼津へ。「そういえばディスカバリーパークから海岸へ行けたと思うよ!!」という嫁のアドバイスに従いディスカバリーパークに行ったら何と護岸工事の真っ最中。静岡市迄いかないと駄目かと思いつつ静岡方面へ車を走らせるといいところ発見!!
 
護岸の堤防を登れば海岸が・・・ こんな景色

 
遠くに富士+漁船です(ちょっと見えにくいですが)

 


 
遠くには釣り人います。釣れているかどうかは定かではありません

 
海水をとる目的は達成!! それ以上に素晴らしい景色に心なごみました。流石静岡県!!
2023.01.13

コート ドォール

 
花崎です
 
 
妻のリクエストで、初めて三島の『コート ドォール』さんに行って来ました。
 
ランチのフルコースをオーダー
 

 

 

 

 

 

 

 
 
落ち着いたお店の雰囲気と美味しいお料理に感動!
 
また来たいねという事で、結婚記念日のディナーを予約しました。
2023.01.13

FMラジオCM収録

住宅・リフォーム営業部の小林です。
先日FMラジオCMの収録をしました。
弊社の紹介を1分間にまとめて案内しましたが、短い時間で分かり易く説明するのが難しかったです。
また収録も何回か噛んでしまいNG連発でした・・・・・
CM放送は3~4月の夕方に放送予定です。
詳細が分かりましたらお知らせします。

2022.12.22

インスタグラムを始めました

設計部の野呂です。
今年の6月よりインスタグラムを開設・運用しております。

当社の竣工事例や工事進捗状況、イベントの情報、プレゼンスケッチなどなど、
ほぼ毎日更新しております。
まだまだ手探り状態ですが、当社の仕事内容や日常が少しでもご覧になった方に解るようになっています。
ぜひ、お気軽にご覧ください!
https://www.instagram.com/

 
 
 
 
 
2022.12.21

お正月飾り作り教室

山本です。
 
今までコロナ禍という事もあり、お正月飾り作り教室の開催を自粛しておりましたが、
今年は定員数を制限して、久しぶりの開催となりました。
 
開催を楽しみに待っていたお客様も多く、すぐに定員に達してしまいました。
(せっかくお申込み頂いたのに、お断りをさせて頂いたお客様ごめんなさい。)
 

お子様と親子で参加の方、ご夫婦で参加の方、お一人で参加の方、それぞれ楽しんで頂いておりました。

 
それでは、作品の一部をご紹介いたします。

来年は、マスク無しで、もっと多くの方に参加していただけるような、世の中になっている事を祈るばかりです。
 
2022.12.12

ロケ地巡礼

設計部の川口です。
みなさん今年公開された映画「さかなのこ」はご覧になりましたでしょうか?
魚類学者のさかなクンの自叙伝を映画化した作品です。男性である さかなクン 役を
女優の のん さんが演じているのもこの作品の魅力の一つです。
千葉県綾瀬市でロケが行われ、私たちの地元沼津(淡島や井田等)でも撮影されました。
そんな映画のロケ地巡りに千葉県へ行ってきました。

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
ご覧になっていない方にとっては「さびれた漁港」写真ですが、
ご覧になった方は「あのシーンの場所だ!」と気付いていただけると思います。
ロケ地巡礼をしてみたのは今回が初めてですが、映画の中に入れたような
気持ちになり、良い思い出となりました。
 
2022.11.25

秋ふかまる

こんにちは。柗尾です。
今年は暖かい日が続いていますが、ちゃくちゃくと木々が色づいています。
大河ドラマの影響もあり、ここ修善寺温泉も観光客が多く来ています。
夜になると、温泉街を流れる桂川を中心に
修禅寺のお寺からの竹林の小道に掛けて、ライトアップされています。

 


 
川の音を聞きながら、夜道を歩くのもいいものです。
今が紅葉のピークで、
この温泉街から少し離れた虹の里周辺は
楓が多く群生しています。
また違った雰囲気を味わえると思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2022.11.20

親子プログラミング体験会開催!!

住宅リフォーム営業部 杉本です。
本日11月20日(日)、エジソンアカデミーMTR三島校 秋山先生にご協力いただきまして、会社内<すまいるプラザ>で【親子プログラミング体験会】を開催致しました。
今回は、会社の近くの幼稚園・保育園の皆様にお声掛けさせていただき、午前と午後に分けまして全部で10家族、13人のお子様が参加されました。

内容は、たいけんシートのかたちあわせパズルやバランスゲームなどをパズルブロックを使って解いたり、方向や食べ物など様々な指示が描かれたカードを組み合わせてコースをつくり、それに沿って進むロボット【アリロ】で遊んだり、パソコンを使って動作プログラムを作成して自動車を動かしたりと、2才から小学校1年生までのお子様がそれぞれ、様々なカリキュラムにチャレンジしました。
かたちあわせパズルでは、問題が解けると『やったぁー!!』と万歳をして喜ぶお子様がいたり、小さな子には【アリロ】が大人気でした。


最後に、実際にパソコンを使ってのプログラミング体験。動作プログラムを作成し、それを自動車に入力して実際に動かします。家を出発して、前方に4秒間進ませて自動販売機で止まってジュースを買ったり、また、それぞれ自由に前方に進む時間や左右に曲がったり、或いは回転を繰り返したり。お父さんやお母さんと一緒になってプログラムを組んで動かして、また違ったプログラムを入力して動かしてと、みんな楽しみながら頑張りました。




帰りには、お菓子の袋詰め放題をしました。

短い時間でしたが、皆様に楽しんで頂けたようで良かったです。スタッフも子供たちが喜ぶたびに自然と笑顔になり、とても楽しい時間になりました。
最後に、エジソンアカデミーMTR三島校の秋山先生ありがとうございました。
 
 
2022.11.13

ワンちゃんネコちゃん譲渡会 開催中

住宅リフォーム営業部の杉本です。
本日11月13日(日)10:00~15:00、国道136号線
八反畑交差点の弊社駐車場にて、「ニャンつって!犬・猫塾」さん
主催の「ワンちゃんネコちゃん譲渡会」を開催中です。
 
ここでの開催は今回で2度目です。
 
本日は天気予報の通り、午後から雨が降り出してしまうというあい
にくの天候となってしまっていますが、保護犬・猫の里親探しとい
う事で、皆様に足を運んでいただいております。


 

じっとこちらを見てかすかに尻尾を振ってくれました。
 

この子は、ちょっと臆病だそうです。
 

猫ちゃんたちです。
 

今日は、生まれて間もない子たちも来ました。
 
里親さん見つかるといいね。