ホーム
新築住宅
リフォーム
メンテナンス
店舗・事務所
病院など
マンション
アパート経営
不動産情報
私たちのこと
MENU
ホーム
NEWS
■ 新築住宅NEWS
■ リフォームNEWS
■ 店舗・事務所NEWS
■ 私たちのことNEWS
■ マンションアパート経営NEWS
新築住宅
■新築住宅トップ
■鈴木工務店の家
■ 新築住宅ができるまで
■ 住まいのQ&A
■ お客様の声
■ 施工事例
■ 私たちがサポート
リフォーム・メンテナンス
■ リフォームトップ
■ リフォームの進め方
■ リフォームのQ&A
■ お客様の声
■ 住まいのお手入れカレンダー
■ 施工事例
■ わたしたちがサポート
旅館・店舗・事務所など
■ 店舗・事務所などトップ
■ 完成までの進め方
■ 店舗・事務所などQ&A
■ 施工事例
■ 私たちがサポート
マンション・アパート経営
不動産情報
私たちのこと
■ 私たちのことトップ
■ 代表メッセージ
■ すずのねブログ
■ スタッフ紹介
■ 会社概要
■ 会社沿革
■ 経営理念
■ 事業紹介・体制図
■ 社会貢献活動
■ 施工事例
採用情報
プライバシーポリシー
投稿月から探す
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2017.09.24
いよいよ着工です!
今日の朝は地震がありましたね。
ちょうど起きたところでしたので少しびっくりしました。
住宅・リフォーム営業部 杉山です。
昨日の午後、鈴木工務店分譲地『ベルタウン梅名』のC区画で着工前の
建物配置確認と土地のお清めを行いました。
現場監督より地盤の高さ及び建物の基礎、一階床高さの説明をさせていただいている
ところです。
地縄も張られ、来月からいよいよ着工です!
また、色関係のお打合せも夕方まで行いました。
いろいろ悩んで決めた外壁のサイディング。
こだわった内装のクロスや板貼りは、今から仕上がりが楽しみな建物になりそうで
す!
2017.09.24
富士宮「Y様邸」お引渡し
住宅・リフォーム営業部の山入です。
先日完成のご案内をした、富士宮の二世帯住宅「Y様邸」をお引渡しさせていただきました。
書類関係に捺印をいただいた後に、取り扱い説明をいたしました。
3階の北側の部屋から前回見えなかった富士山が、雲間から少し見えています。
晴れの日は最高の眺めです。
弊社ではお引渡しをしてからが、お施主と本当のお付き合いが始まると思っています。
メンテナンスの事や、万一の不具合など直ぐに対応させていただきますので、何なりと
お申し付けください。
Y様ご家族のご多幸をお祈りします。
今後ともよろしくお願いします。
2017.09.23
木塀が完成するまで②
住宅・リフォーム営業部の大橋です。
それでは、木塀の工事についてご紹介していきたいと思います。
基礎工事
今回は、既存の基礎を利用した施工方法となります。
①木塀を支える基礎の位置や高さの設定を行います。
次回は、いよいよ木塀の組み立てに入ります!
今回の木塀は、かなり凝ったデザインとなっているので完成が楽しみです(^O^)/
2017.09.22
建築模型
まだまだ暑い日が続いてますね。
住宅・リフォーム営業部 杉山です。
昨日、お客様へ現在検討していただいている土地での建築模型を作成して
サプライズで奥様へお届けさせていただきました。
喜んでいただけたかな?
模型にすると計画プランのイメージなどがよくわかります。
昨日、お届けさせていただいた模型の写真を撮り忘れてしまったので
今までに作成した模型達です。
これからもお客様に喜んでいただけるように頑張って造りたいと思います。
2017.09.22
『日本の家』展~1945年を境として
あれもこれも担当の千葉です。
先日、お上りさんをして、『日本の家~1945年以降の建築と暮らし』展を
見て来ました。戦後の日本の住宅の諸潮流が、『日本的なるもの』、『芸術性』、
『解放性』、『遊戯性』、『脱市場経済』など幾つかのテーマに分けて展示され
ていました。
草分けとも言うべき、A,レーモンド氏や丹下健三氏の写真、スケッチ、展開図
などの貴重な資料が興味深かったです。
また、閉ざされた空間を作らない清家清氏の作品が原寸で再現されていたり、
建築モデル・模型が沢山展示されていて楽しめました。
前職の頃、外国人のお客様をご案内した深川江戸資料館や江戸東京博物館で、
江戸時代の民家を実物大で再現したものを見た時に強い既視感を感じたこと
を思い出しました。三和土から上がった時、『ああ、座敷の向こうは縁側で、
縁側が鍵型に曲がった先が雪隠で、、、』と初めて来たにもかかわらず間取り
をピタリと言い当てたのは、大正時代に建てられた私の実家と同じだったから
でした。
日本の家屋の様式は、おそらく江戸の中期・末期から明治・大正・昭和初期
に至るまでは大きく変わってはおらず、終戦後1945年が分水嶺となって、
現在のような様式に移り変わって来たのだろうなぁ、と感じさせられた展示
でもありました。
10月29日(日)まで、竹橋の東京国立近代美術館にて開催されています。
2017.09.22
木塀が完成するまで①
住宅・リフォーム営業部の大橋です。
木塀ができるまでの工程をご紹介していきたいと思います。
まずは、無垢の材料がどのように出来るのか、富士宮の製材屋さんに見
学に行ってきましたので紹介したいと思います。
富士宮市にあるランバーリングカツマタさんに、ご協力いただきました。
大きな木材からこのように板を切り出しているんですね~
木材はヒバという種類で、非常に香りが強く油分が多いので腐りに強く
昔から門や塀に使われています。
次回は、木塀の工事についてご紹介していきます( ^ω^ )
2017.09.19
天城ドームにて
住まいづくり担当の情野です
住まいとは関係ありませんが、
我が家のチビ太郎が、天城ドームデビューをしました。
4年生以下の田方大会で、人数が揃わないので合同チームとなりましたが、
準決勝までガンバってくれました。
本人いわく、坂本風の構えだそうです。
打順は3番、ポジションはショート・・・
えっ~!! 100年早いっすよ、、
結果はともあれ、良い経験をさせてもらいました。
来月末は運命のドラフト。
高校野球も秋の県大会が始まり、
相変わらずの野球観戦三昧です。
2017.09.15
柔らぐ木漏れ日~秋の気配
あれもこれも担当の千葉です。
オフコースの名曲、『秋の気配』の舞台は、港が見下ろせる小さな公園ですが、
先日、三嶋大社の北参道でも『秋の気配』にゆき逢いました。
足下の陽光のダンスに振り仰いでみれば、
木漏れ日も心なしか和らいでいて、夏のそれとは異なって見えました。
我が家の秋の使者、栗の実は、8月の涼しさ故か今年は例年に比べてだいぶ
遅くなっています。
初物をお仏壇にお供えして、もう少し溜めて栗ごはんですね!
2017.09.13
ソフトボール大会
住宅・リフォームの三須です。
先日、市のソフトボール大会に、区の選手として参加して来ました。
天気が良かった為、試合2試合と審判1試合と行いまして、
かなりの暑さで疲れました。
試合は、1勝1敗で優勝することが出来ず、残念でした。
しかし、個人的にはホームランを2本打てたので、
楽しかったです。
2017.09.12
照明器具
今日の午前中は凄い雨と風でしたね。
住宅・リフォーム営業部 杉山です。
先週プレオープンしましたモデルハウスの照明をご紹介します。
リビングの間接照明です。
スイッチで電球色と昼光色と切り替えることができます。
また、調光式ですので明るくしたり暗くしたり自由調整できるので
調整の仕方で部屋の雰囲気がガラリと変わります。
また、こんな可愛い照明器具も使っております。
モデルハウスをご見学するときは照明器具もチェックしてみてください。
«
1
…
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
…
129
»
ACCESS
ちょうど起きたところでしたので少しびっくりしました。
住宅・リフォーム営業部 杉山です。
昨日の午後、鈴木工務店分譲地『ベルタウン梅名』のC区画で着工前の
建物配置確認と土地のお清めを行いました。
現場監督より地盤の高さ及び建物の基礎、一階床高さの説明をさせていただいている
ところです。
地縄も張られ、来月からいよいよ着工です!
また、色関係のお打合せも夕方まで行いました。
いろいろ悩んで決めた外壁のサイディング。
こだわった内装のクロスや板貼りは、今から仕上がりが楽しみな建物になりそうで
す!