ホーム
新築住宅
リフォーム
メンテナンス
店舗・事務所
病院など
マンション
アパート経営
不動産情報
私たちのこと
MENU
ホーム
NEWS
■ 新築住宅NEWS
■ リフォームNEWS
■ 店舗・事務所NEWS
■ 私たちのことNEWS
■ マンションアパート経営NEWS
新築住宅
■新築住宅トップ
■鈴木工務店の家
■ 新築住宅ができるまで
■ 住まいのQ&A
■ お客様の声
■ 施工事例
■ 私たちがサポート
リフォーム・メンテナンス
■ リフォームトップ
■ リフォームの進め方
■ リフォームのQ&A
■ お客様の声
■ 住まいのお手入れカレンダー
■ 施工事例
■ わたしたちがサポート
旅館・店舗・事務所など
■ 店舗・事務所などトップ
■ 完成までの進め方
■ 店舗・事務所などQ&A
■ 施工事例
■ 私たちがサポート
マンション・アパート経営
不動産情報
私たちのこと
■ 私たちのことトップ
■ 代表メッセージ
■ すずのねブログ
■ スタッフ紹介
■ 会社概要
■ 会社沿革
■ 経営理念
■ 事業紹介・体制図
■ 社会貢献活動
■ 施工事例
採用情報
プライバシーポリシー
投稿月から探す
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2023.07.03
7月23日(日) ワンちゃんネコちゃん譲渡会 開催決定!!
住宅リフォーム営業部 杉本です。
ふた月に1回のペースで恒例となってまいりました【ニャンつって!犬・猫塾】さん主催の『ワンちゃんネコちゃん譲渡会』の7月度の開催日時が決定しました!!
ここ最近では御来場されるお客様の数も増えてきて、里親の予約申込みも毎回いただける状況となっています。
是非、みんなに会いに来てくださいね!!
前回開催の様子です
2023.06.21
自宅に内窓を設置しました.
設計部の野呂です。
先日わが家で内窓設置を行いました。
弊社では、リノベーション及びリフォームを多くさせていただいています。
その中でも窓の改修率は高く、同時に弊社としてもお勧めをしている状況です。
なぜなら、温熱環境を考慮すると開口部からの熱が逃げてしまう割合が50%以上と高いからです。
改修の方法は、サッシの交換、ガラスのみの交換、そして内窓の設置です。
特に内窓の設置は、コストを抑えながら温熱環境の向上を実現できると言えます。
わが家は一昨年に購入した築約25年の中古住宅です。ご多分に洩れず、冬は寒く、夏は暑い。
そこで今回は補助金が充実していることもあり、弊社にて設置しました(LIXIL インプラス)。
設置した日から実感しているのは防音性です。
川沿いのため、窓を閉めていても川音が室内にかすかに聞こえていました(それはそれで好きだったではありますが…)。
それが完全に聞こえなくなりました。
夏本番はこれからですので、内窓があることで冷房の効果がどれだけ向上するか、
これから体感していきたいと思います。
2023.06.07
Happy Wedding
設計部の川口です。
先月従姪の結婚式~披露宴にご招待いただきました。
会場は東京都千代田区の「ホテルニューオータニ」‼
ホテルの中はどこを見ても夢のような空間で、若い二人の晴れの舞台としては
最高の会場でした。
かわいい従姪の幸せそうな笑顔、最高の笑顔でした。
いつまでも いつまでも お幸せに。
2023.06.01
テニスに夢中
皆さんこんにちは!
住宅営業の小林です。
今年は5月から暑いです!!
私の休日は4時間ほどテニスをしています。
体力だけが唯一の自慢で、疲れ知らずです。自分はまだまだプレーしたいのですが仲間がギブアップしてしまいます・・・・・・
2023.05.28
檜洞丸~犬越路
花崎です
シロヤシオとミツバツツジを見に
西丹沢の檜洞丸から犬越路を周回してきました。
犬越路のコースは私にはハードでしたが、
目的の花たちと、素晴らしい景色を堪能できました。
2023.05.22
町内清掃参加
リフォームの三須です。
昨日、大宮町3丁目の町内清掃に参加して来ました。
町民の方が道路や公園の清掃を行い、その出たゴミを協力会社の方と清掃センターへ運搬しました。
主に草木のゴミが多かったですが、町内の役員の方にも協力していただき助かりました。
少し疲れましたが、町内がきれいになり、気持ちの良い1日となりました。
2023.05.21
5月21日(日) 本日、ワンちゃんネコちゃん譲渡会開催!!
住宅リフォーム営業部 杉本です。
本日、「ニャンつって!犬・猫塾」さん主催の5月度の『ワンちゃんネコちゃん譲渡会』を開催していま~す!
みんな、里親になっていただける皆様をお待ちしてしてます。宜しくお願いします。
2023.05.11
夢のつり橋
こんにちは。柗尾です。
初夏の陽気の中、山の中へ・・
南アルプスの最南端に位置する川根本町へ
ちょっと寄り道してダムへ
ここは長島ダム。舞い上がる水しぶきが気持ちいいです。
こんなに大きなダムは普段見ることがなかったので、下を覗くと足がすくみます。
次は寸又峡へ
交互片側通行をぬけて第二駐車場に案内された。
つり橋に向かうと案内人が「1時間待ちです。」と。
坂道を順番で並んでいると、バスの添乗員が行ったり来たり。
どうも集合時間を気にしているようで、バス客といろいろ話している。
1時間を過ぎた、どこがつり橋の入口かもわからない。
ふと手摺についている看板に”ここから1時間待ち”と書いてあった。
バス客は時間が迫ってきたようで、引き返してきた。
やっと川面に近づいてきた。
青い清流がとても美しい。
わずか2枚の板が中央に敷かれたつり橋。
つり橋のワイヤーの間から見える清流
時々大きく揺れたりして、不安定でしたが
とても清々しい。
”夢のつり橋” でした。
2023.04.20
4/22(土)~ 5/7(日) 版画と骨董に囲まれて暮らす家 完成見学会
【4/22(土)~ 5/7(日) 版画と骨董に囲まれて暮らす家 完成見学会】
設計部の野呂です。完成見学会についてお知らせいたします。
目を引く軒の深い外壁に、深みのある黒褐色のアカシアの床、大きな南側の窓。
かつての住まいから引き継いだしだれ桜と庭石が玄関に入ると出迎えてくれる。
床下収納を有した一段上がった和室、趣味の版画や骨董を飾るスペースが随所にあるなど、
空間に変化を持たせて、暮らしの目線、好きな物との距離感にこだわりました。
なお、高気密・高断熱・計画換気により電気代を節約し、一年中快適に過ごせることも大切にしたことの一つ。
こちらのお宅は「C値0.29」「UA値0.47」です。
開催日 2023年4月22日(土)〜5月7日(日)
開催場所 静岡県駿東郡長泉町
ご予約 055-971-3045またはホームページから
https://www.szki.co.jp/post-12299/
2023.04.14
愛車をちょこっと快適に~
修理のことなら鈴木のゆう企画の鈴木です。
昨年の8月に18年乗っていた車が故障し修理費用が掛かりすぎるので、中古車ですが買い替えをしました。(ワンボックスからワンボックスへの乗り換えです)
新しい車をちょこっと快適にしたいと思い、スライドドアにポチガーなる物を取り付けました。
ポチガーとは、スライドドアを外側から開閉する際は、レバーを引いて開閉するのですが、それをボタンで開閉できるようにするものです。
18年乗っていた車には、自作でボタンスイッチ等を作って取り付けていましたが、今回はネットで販売されているボタンスイッチとリレーを購入しました。配線はスライドドア内で完結するので簡単に取り付けが出来ました。
手が塞がっているときなどワンタッチで開閉できるので重宝しております。(足元センサーで開閉する物もありますが、使い慣れているポチガーにしました)
今回は合わせて、スライドドアが作動中でもドアロックが出来る予約ロックキットを取り付けました。最新の車種には標準で付いている物もありますが、自分の車は型古なので市販させているキットを取り付けしました。
このキットは、スライドドア1枚に対して1個のキットが必要なので、2セット用意いたしました。このキットは、前席及びスライドドアのステップ部の内張りを剥がし配線を行いました。キットには配線図が事細かに記載されていましたので、簡単に取り付けが出来ました。
たまに、エラーになってしまうことがありますが、雨の日などスライドドアが完全に閉まる前にロックが出来るので大変重宝しております。
その他いろいろと自己満足でいたずらをしておりますが、末永く乗って行きたいと思っております。
«
1
…
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
…
129
»
ACCESS
ふた月に1回のペースで恒例となってまいりました【ニャンつって!犬・猫塾】さん主催の『ワンちゃんネコちゃん譲渡会』の7月度の開催日時が決定しました!!
ここ最近では御来場されるお客様の数も増えてきて、里親の予約申込みも毎回いただける状況となっています。
是非、みんなに会いに来てくださいね!!
前回開催の様子です