2018.05.28
初夏後半の花たち
あれもこれも担当の千葉です。

 

 

今日は爽やかな五月の薫風に湿気が混じり出す、そんな初夏も後半の今頃の

花たちを集めてみました。

 

 

まずは立葵(タチアオイ)。下から順に咲き上がるタチアオイ、妻などは、

上まで咲き切ると梅雨が来ると言って嫌がるのですが、スラリと華やかな

立ち姿が素敵な花です。





梅雨の季節に最も似合うのが紫陽花(アジサイ)でしょうか。我が家には

鉢植えのものが根付いてしまったものを含めて3株ありますが、そのうち

の、青色と薄桃色の二つが咲き出しました。



次の二つはフラワーパークの売店で見掛けた素敵な青とピンクのアジサイ。

『銀河』という名前が付けられていました。



そしてお山に芝刈りに出掛けた折に見掛けた真っ白な大手毬(オオデマリ)。

遠目にはアジサイにも似ていると思うのですが、調べてみるとアジサイは

ミズキ目・アジサイ科・アジサイ属。オオデマリはマツムシソウ目・スイカ

ズラ科・ガマズミ属。ちょっと小振りの小手毬(コデマリ)はバラ目・バラ科・

シモツケ属。ちょっと見が似ていても随分と違うものですね。



同じく芝刈り場で見掛けた素敵な花。躑躅(ツツジ)と石楠花(シャクナゲ)

の掛け合せのような雰囲気ですが、名前が判りません。



ようやく咲き出した遅咲きの我が家の菖蒲(ショウブ)。



コデマリと同じ科・属の下野(シモツケ)。



そしてポン菓子のような南天(ナンテン)の花。



梅雨入りまでの間に大いに目を楽しませてくれるありがたい花たちでした!