ホーム
新築住宅
リフォーム
メンテナンス
店舗・事務所
病院など
マンション
アパート経営
不動産情報
私たちのこと
MENU
ホーム
NEWS
■ 新築住宅NEWS
■ リフォームNEWS
■ 店舗・事務所NEWS
■ 私たちのことNEWS
■ マンションアパート経営NEWS
新築住宅
■新築住宅トップ
■上質な木の家
■ R+HOUSE
■ 新築住宅ができるまで
■ 住まいのQ&A
■ お客様の声
■ 施工事例
■ 私たちがサポート
リフォーム・メンテナンス
■ リフォームトップ
■ リフォームの進め方
■ リフォームのQ&A
■ お客様の声
■ 住まいのお手入れカレンダー
■ 施工事例
■ わたしたちがサポート
旅館・店舗・事務所など
■ 店舗・事務所などトップ
■ 完成までの進め方
■ 店舗・事務所などQ&A
■ 施工事例
■ 私たちがサポート
マンション・アパート経営
不動産情報
私たちのこと
■ 私たちのことトップ
■ 代表メッセージ
■ すずのねブログ
■ スタッフ紹介
■ 会社概要
■ 会社沿革
■ 経営理念
■ 事業紹介・体制図
■ 採用情報
■ 社会貢献活動
■ 施工事例
プライバシーポリシー
投稿月から探す
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012.05.04
桜の季節は過ぎても・・・さくらもなか
あれもこれも担当の千葉です。
桜の季節は過ぎ、庭のつつじも満開、爽やかな皐月になりました。
が、今日は再び桜のお話です。
当社のお客様で、社長様にも懇意にして戴いているあんこ屋さん、
甲石製餡所様の『さくらもなか』のご紹介。
十勝地方の契約農家から仕入れる厳選小豆と、富士山のふもと
三島に湧き出る天然水と、熟練の職人さんの腕の3拍子揃った
甲石さんのあんこは絶品。県内でも屈指の製餡所で、殆どが
お菓子屋さんや食品会社に納められています。
そんな中でこの『さくらもなか』は小売して戴いて楽しめるもなかです。でも、ちょっと変わったもなか。もなかはもなかでも、食べる時に自分で『手づくり』のもなかです。
三島市の花にも指定されている『三島桜』をイメージした可愛い桜の形をしたもなかの皮に、食べる時に自分で餡を好きなだけ詰めるのです。
あんこを詰めたら、フタをして、、、
はい、出来上がり!いただきます!
極上の餡に、皮に練り込まれた桜の香りが相まって、えも言えぬ美味しさです。それに皮は餡を挟んだばかりなので、パリッパリ。
この食感は驚きです。是非一度お試しあれ!
甲石製餡所
055-977-2123
shop@koishiseian.com
インターネットでもご注文戴けます。
2012.04.24
久しぶりの一人旅 Ⅲ
住宅営業の情野です。
このタイトルもしつこくなってきましたので、
とりあえず、今回で終わりです。
時間を気にしながら次の目的地へ。
カーナビを頼りに、山へ車を走らせると、
所々に子供達が描いた壁画が。
着いたのは 『ねむの木こども美術館 : 緑の中』
ペーパーハニカム三角構造の屋根で、、
簡単に言うと、『厚紙を骨にした構造』とでも言うのでしょうか。
この工法は最近、震災支援建築で注目を浴びたのですが、
坂茂(ばんしげる)という建築家の作品です。
・・建物の説明はこれくらいにして、
ねむの木学園のこども達と宮城まり子さんの作品に没頭してしまいました。
『あ、ここ照明が無い!』と、他のお客さんが言ったので、
ふと天井を見上げると、
あらら、ホントに照明がない。
この屋根は
自然光でこども達の絵画を見る仕掛けだったんだ~。
下調べがなく失敗もしますが、知らなくて感動する事もあるんですね。
そして、近くの『ねむの木こども美術館 : どんぐり』へ
ここは最初に行った秋野不矩美術館と同じ建築家さんの設計です。
なのでディテールは同じ感じでした。
玄関に入り、チケットを購入すると一度そのまま外へ通り抜けます。
地形を活かした動線で、このファンタジーな世界を楽しめます。
建物の中は、ホントにやわらかい雰囲気。
特にどんぐり屋根の中は、
神秘的かつ優しさ=母のお腹の中をイメージ?と私は感じました。
更に、
こども達の絵は本当に本当に素晴しく、
おじさんのすさんだ心を洗ってくれました。
ここでやっとお土産購入。
もちろん、ねむの木学園の子ども達の絵画カレンダーです。
帰り道は、ねむの木村の施設で形成された景観を楽しませてもらいました。
と、ここでデジカメの充電も終了。
一人で行くのはもったいなかったかな?と自己満足な旅でした。
<終>
2012.04.24
住宅完成見学会 ご来場ありがとうございました!
住宅営業の杉本です。
先日の4月21日(土)・22日(日)の2日間にわたり、
駿東郡清水町八幡のお宅をお借りしまして、
新築住宅の完成見学会を開催いたしました。
回の住宅は、子育て世代のオーナー様のお宅で
お子様に対する、たくさんの愛情がちりばめられた
温かみ溢れる素敵な建物になりました。
見学会当日は、お子様とご一緒のお客様はもちろんの事
ご近所の方々含め、たくさんの皆様にご来場いただきました。
誠にありがとうございました。
これからも、素敵な建物をご案内してまいりますので、
是非、見に来てくださいね!
2012.04.24
大阪家族旅行
設計グループの川口です
3/31・4/1の土日で娘の小学校卒業祝いの家族旅行に大阪へ行ってきました。
家族4人揃っての旅行はいつ以来か・・・・・? しばらく考えても解らないくらい久しぶりです。
妻と子供達のお目当てはユニバーサルスタジオジャパン(USJ)、テーマパークが嫌いな私は
おいしいものが食べられたら、それで満足です。
旅行はUSJのすぐ近くのホテルを予約し、妻と子供が2泊3日、私は3連休は無理なので
1泊2日の予定で出かけました。
初日は4人で一緒に「海遊館」に遊びに行きました。春休み中だった事もあり、大混雑。
館内は満員電車状態で、妻と息子とはぐれ、落ち着いて魚たちも見れず、娘と二人で
ヘロヘロになって出てきました。
それでも生きて泳いでいる太刀魚を始めて見たときは、生物とは思えないその体の光沢の
美しさに感動してしまいました。まさに刀のよう。
残念ながら太刀魚の写真は上手く取れなかったので、「海遊館」の外観写真を添付します。
その日の夜は道頓堀辺りをふらふらしながら「何を食べようか?」と家族会議。
安くておいしいものをいろいろ食べたかったのですが、「どうしてもふぐが食べたい!!」
という妻の強い押しにみんな負けてしまい、ふぐ料理の店に入りました。
案の定、メニューの金額にビックリ。食事をせずに店を出る勇気も無く、手が届く定食と
小さいてっさ(ふぐ刺し)を一皿注文しました。
てっさの載った皿がテーブルに置かれた瞬間バトル開始!!
なんとか2切れゲット(最下位)。生まれて初めててっさを口にして、その食感と味に感動。
注文した定食も値段の割にはふぐ料理がいくつか付いており、大変おいしゅうございました。
↓ てっさ ↓ くいだおれ人形
ふぐを食べた後はUSJ近くのホテルへ帰り、妻と子供達は明日のUSJに備え、早めに就寝。
物足りなかった私は、食べたかった串かつやお好み焼きを思い浮かべながら、近くの
コンビニで買ったビールとカップラーメンを食べて寝ました。
次来るときはぜったいいろんな大阪名物を腹いっぱい食べてやる!!
2012.04.19
久しぶりの一人旅 Ⅱ
住宅営業の情野です。
ちなみに、セイノと読みます。
さてさて、、
一人旅のつづきです。
天竜二俣駅をあとにし、いざ安藤忠雄へ!
少々車を走らせ、ロックフィールド静岡ファクトリーパークに到着です。
しかし、看守さんがいない。
少しだけ待ってみたのですが、なかなか現れず・・
↓↓ん~しかし、なんだこれは??
安藤先生の作品は昔からインパクトが強いのもあるのは知っていたのですが、
なかなかのインパクトでした。
さて、ロックフィールド静岡へUターン。
守衛さんも戻っておられました。
『建物見学をしたいのですが~』と伝えると
快くOKしてくださいました。アポなしですみません。。
建物周囲をテクテク歩きながら、
入口付近のビオトープや安藤先生らしい建物を見学。
ここはサラダ・コロッケ工場だったんだ。
あ、さっきの黄色い物体は・・ジャガイモ!!
雨も上がって、柿畑横の風車は爽快でした。
『安藤忠雄の自然との共生デザイン』といった感じでした。
さて、時間も微妙だし帰ろうか・・ん~、せっかくここまで来たのだし
ツギ イッテミヨォ~! 一人旅って気ままでいいな~と実感。
そして、この旅で更に素晴しいものに出会ってしまいます。
が、長くなりましたので、パートⅢへつづきます。
2012.04.17
たたずまい
あれもこれも担当の千葉です。
新年度、四月に入って季節も良いためか、毎週1、2軒の地鎮祭に
参加させて戴いており、誠にありがたい限りです。大安の本日も、
ご家族のワクワクとしたお気持ちに触れて、こちらもワクワクとさせて
戴いて戻って参りました。
地鎮祭や他の神事の時にいつも感心するのは、神主様のお辞儀の
見事さです。背筋が伸びたまま、腰から深々と折れて行きます。
私どもも同じように、そのたたずまいから凛とした気品が漂い出す
ようなお住まいを建てて行きたいと強く思いました。
2012.04.16
DOG!フェスタ
営業の加藤です。
4月15日(日)、清水町のサントムーンに買い物に行った時、近くにある総合運動公園で、何かイベントをやっているなと思い、フラッと行ってみると、
「DOG!フェスタ」と書いてあるのではないですか w(゚o゚)w
しまった~!こんな事なら愛犬(チワワ2匹)を連れてくれば良かった ( ̄□ ̄;)!!
早速、公園内に入ってみると、たくさんのワンちゃんがいました。
中にはグレートピレニーズやボルゾイなど大型犬もいて、ちょっとテンションがあがってしまいました。
奥に入っていくと、ブースがあり、愛犬オーディションや写真撮影会など、ワンちゃんに関するブースが多々あり、
中には建築関係の会社も出展していました。
一通り見て、やっぱり愛犬を連れてくればとちょっと後悔しながら会場を後にしました。
最後に、ペットと一緒に暮らしたいと思いの方、是非ペットを思いやった住まいづくりをお願いしますね~ (^人^)
2012.04.10
家族の思い
(あれもこれも担当の千葉です。)
今日は地鎮祭のお話です。
地鎮祭は、氏神様や土地の神様(産土神)にご降臨戴き、神主様から工事の安全や家族の
健勝をお願いして戴く儀式です。私たち工事関係者も、工事中の安全はもとより、往来の
方々の安全、近隣のお宅へのご迷惑を最小限にするよう配慮しながら、使い易く安全で素敵
な建物を建てることを神様の前で誓います。
先日出席した地鎮祭でのこと。儀式が終わり、お施主様のお母様とお話をしました。お母様
は、転校したお孫様が新しい小学校に上手に溶け込んで行って欲しいとおっしゃられました。
その時お母様がお孫様を見つめるまなざしは、とても慈しみ深く、眩しく見えました。
私も、お孫様がこれから新しい友達や先生と出会い、いろいろな経験をしながら成長されて
行くことを想像しながら、ご家族の幸せの拠りどころとなるお住まいを提供する責任の重大さ
と喜びを噛みしめました。
2012.04.07
可愛らしい兎月園のミニ上生菓子
今日は美味しいお知らせです。
当社のお得意様の兎月園は、三島の人なら誰でも知っている老舗のお菓子屋さん。私のお気に入りの一つが上生菓子です。食べて美味しいのはもちろんのこと、その素敵なデザインと匠の技に、眺めているだけでも嬉しくなってしまいます。更には節句や季節ごとにその季節らしいお菓子が登場するのです!!まさに食べる芸術品です。
なかでもマイ・ブームは、『ミニ上生菓子』。
名前の通り、上生菓子をそのままミニ・サイズにしたものです。小さいので2つ、3つといろいろな種類を楽しめて最高の気分です。我が家では、私はこれとこれ、じゃあ私はこれとこれとこれ、と会話も弾みます。
後ろの2つが本来の上生菓子。手前の二つがミニです。写真だと思ったほど大きさのイメージが伝わりにくいですが、それはもう本当に可愛らしいです!
撮影の後は会社の女性陣と一緒に、美味しくおなかのなかにしまってしまいました!しあわせ!
お店は三島大社のすぐ近くです。ちょうど見頃となったお花見のついでに是非どうぞ。
(千葉)
兎月園 http://togetsuen.ciao.jp/
2012.04.03
ワクワクスタジオFMの収録に行ってきました
総務の中林です。
営業の加藤とともに、ワクワクスタジオFMの収録に行ってきました。
今回は私も出演ということで打ち合わせに参加です。
佐藤さんのパーソナリティ紹介はこちらから。
http://www.777fm.com/perso/2008/05/post-27.html
放送は4月6日(金)17時25分からです。ぜひみなさん、お聞きくださいね。
«
1
…
122
123
124
125
126
127
128
»
ACCESS
桜の季節は過ぎ、庭のつつじも満開、爽やかな皐月になりました。
が、今日は再び桜のお話です。
当社のお客様で、社長様にも懇意にして戴いているあんこ屋さん、
甲石製餡所様の『さくらもなか』のご紹介。
十勝地方の契約農家から仕入れる厳選小豆と、富士山のふもと
三島に湧き出る天然水と、熟練の職人さんの腕の3拍子揃った
甲石さんのあんこは絶品。県内でも屈指の製餡所で、殆どが
お菓子屋さんや食品会社に納められています。
そんな中でこの『さくらもなか』は小売して戴いて楽しめるもなかです。でも、ちょっと変わったもなか。もなかはもなかでも、食べる時に自分で『手づくり』のもなかです。
三島市の花にも指定されている『三島桜』をイメージした可愛い桜の形をしたもなかの皮に、食べる時に自分で餡を好きなだけ詰めるのです。
あんこを詰めたら、フタをして、、、
はい、出来上がり!いただきます!
極上の餡に、皮に練り込まれた桜の香りが相まって、えも言えぬ美味しさです。それに皮は餡を挟んだばかりなので、パリッパリ。
この食感は驚きです。是非一度お試しあれ!
甲石製餡所
055-977-2123
shop@koishiseian.com
インターネットでもご注文戴けます。