2015.06.08

収穫の楽しみ

営業の加藤です。

 

 

 

いよいよ梅雨に入りましたね。

 

我が家の畑では、夏の収穫に向けて、様々な野菜が元気よく育っています。

 



かぼちゃ・トマト

 



茄子・きゅうり

 



枝豆

 

 

その中で、ちょっと楽しみにしているのが、ジャガイモです。

 

一般的に、ジャガイモの収穫時期は5~6月で、だいたい葉が枯れて来た時が

 

収穫の目安となりますが、

 

今回初めて変わった品種のジャガイモを植えてみようと

 

チャレンジしたジャガイモ(レッドムーン)は、枯れるどころか未だに成長しています。

 



 

ちなみに隣の、葉が枯れているのは、ジャガイモ(インカのめざめ)で、

 

レッドムーンと同じ日に植えたものです。

 

同じジャガイモなのに、品種が違うだけでこんなにも差があるのかと、

 

我が家でも話題となっており、

 

また近所の農家の方も、こんなに大きく葉が成長しているのは見たことがないと、

 

おっしゃており、収穫が楽しみです。

 

意外と葉に栄養がいってしまい、肝心のジャガイモは小さかったりして...( ̄▽ ̄;)

 

 

 
2015.06.04

小さな親切運動

管理部三須です。

 

先日、会社で会員として活動している「小さな親切運動静岡県支部」の本年度第1回目の活動が行われました。



今年の5月は平年に比べて気温が高い日が多く、当日も5月だというのに三島は最高気温が30度超えの真夏日。

 

今回は三島駅周辺から市役所にかけての、市内の清掃活動を行い、当社からは社員の家族も含め、9名が参加しました。

 

 

当日の三島市内は『みしま花のまちフェア』が開催されており、市内各所が花に彩られ、とても華やかな雰囲気の中の活動でした。

 







終了時には豊岡市長からもご挨拶があり、三島の街の取り組みについての“熱い”お話を聞くことができました。

これからも、みんなの努力で街がきれいに保たれるといいですね。

参加された皆様、どうもお疲れさまでした。

 

 
2015.05.31

梅雨入り前の梅の実採り

あれもこれも担当の千葉です。

 

このところ連日の夏日・真夏日のおかげで、梅雨入り前の爽やかな五月の印象が

薄れて行くようです。暫く前までは、衣替えと言えば6月1日だったように憶えてますが、

温暖化とクールビズのためか、なし崩しに着衣が変わり、季節感が損なわれている

ようで私などは少し残念な気がしています。ご多聞に漏れず、明日6月1日より、当社

もクールビズを実施させて戴きます。室内温度28℃を目安とするため、ご来社される

方々にもご迷惑をお掛けするやも知れませんが、どうぞご寛恕賜りますようお願い申し

上げます。

 

五月と言えば薔薇(『五月の薔薇』という歌謡曲の影響でしょうか)。義父が植えた

薔薇も盛りです。

 



 

蕾から咲き始めはオレンジ色、次第に色が薄くピンク色になって行きます。

 

梅雨入り前の大事な仕事に梅の実採りがあります。梅酒・梅ジュース・梅ジャム・

梅干し。用途に合わせて何度かに分けて採りますが、この週末はご近所やお世話

になった方々へお裾分けの分を収穫しました。



 

腰痛持ちの父親を案じてか長男が応援帰省、妻の笑顔に輝きが増したようです。

 

庭の紫陽花は梅雨を待ち望んでいるのでしょうか。

 

 



何年か前に街を歩いていてお花屋さんの店先で買い求め妻に贈った鉢植えを、門脇に

移し植えてくれました。『隅田の花火』という名前が付いていました(私は忘れていました)。

私の好きな芙蓉の葉の勢いにちょっと窮屈そうです。

 



 

最後は会社の近くで見掛けた立葵(タチアオイ)。

 



下の方から開く花が一番上まで開花すると梅雨になる、と聞きました。
2015.05.30

エコルフ始動

山本です。

昨年末に新商品として発表しました、

『エコルフ』 TAMAGO HOUSEの第一号が清水町にて着工しました。



現在は、土工事が終わりこれから建物でもっとも重要な基礎工事が始まります。

工事の完成は8月を予定しております。

8月の非常に熱い時期の完成ですので、

完成見学会の際には『エコルフ』最大の特徴であります、高気密・高断熱性能を、

皆様に体感していただくことができると思いますので、楽しみにお待ちください。
2015.05.29

虫の匠

リフォーム部の鈴木です。

私の自宅は伊豆市にあります。

したがって、庭には自然がいっぱい!!

ある日のこと、三つ葉ツツジの根元近くにクマバチが何やら奇妙な行動を・・・

なんだろうと近づくと「ガリガリ」と音が・・・・

 



 

何をやってるんだろう?

さっそくネットでクマバチを検索・・・

どうやらメスが巣を作っているらしい。

別の枝に空いている穴の部分をのこぎりで切ってみると・・・・

 

 



(別の枝に巣を作っていたメス。ごめんなさい ! )

 

 

きれいに年輪に沿って、細長く縦に穴をあけていました。

見事!!

この穴に蜜と花粉の団子を幼虫一匹分ずつ丸めて産卵し、間仕切りをするそうです。

長いこと生きてきて、初めて知ったクマバチの巣でした。

 

でも、この枝はやがて枯れてしまうんだろうな~
2015.05.22

同居者

山本です。

今回は『春の訪れ』を感じる出来事の報告をさせていただきます。

 

だいぶ春らしくなってきて、今年も我が家に『ツバメ』がやってきました。



ちなみにこちらは昨年の画像です。

 

 

『ツバメ』は幸運をもたらすといわれますが、実際に昨年はどうだったのかと振り返ってみました。

 

昨年自宅を新築したのですが、私が入居する前にガレージには、すでに『ツバメ』が住み着いていて、これは良い事があると期待をしていました。

 

そんな中、『ツバメ』が2・3日の間戻ってこない事が2回ほどありました。

 

戻ってこない間に、車をぶつけたり、知人に不幸があったりと良くない事が起きたことを覚えています。

(偶然かもしれませんが・・・)

 

特別ではない何気ない日常が、幸せな事なんだと感じさせられました。

 

巣の周りや地面の掃除は大変ですが、これからも毎年『ツバメ』がやってくる事を願っています。
2015.05.20

古材「燻竹」をいただきました

住宅チームの山入です。

今日、3か月ほど前に引き渡しをしたK様から古材の「燻竹」をいただきました。



古材の梁に囲まれている細い材が古材の「燻竹」です。

おそらく、k様邸の解体した建物(60年ほど前に建築)の1代以上前のものと思われます。

実は、現在弊社の1階を改装中です。

予定では、古材の梁と今日いただいた「燻竹」が使われるかもしれません。

こうご期待です。
2015.05.18

25年ぶりのコンサート

設計部の川口です。

先日娘と二人で、ある日本のロックバンドのコンサートに行ってきました。

学生時代に武道館へ行った以来の、25年ぶりのコンサートです。

一時間以上並んでツアーグッズ(Tシャツとタオル)を購入。

 







さっそく着替えて準備完了。

アリーナ席で周りは10~20代の若者がメインという状況で、叫びまくりました。

最高に盛り上がり、溜まったストレスが吹き飛んだ感じで大満足でした。

若いパワーを吸収できたので、仕事にそのパワーを使って頑張るぞ!!
2015.05.16

虫かご

住宅チームの杉本です。

 

 

先日、長男が虫かごを買いました。

そう、これからだんだんと夏に向かって、昆虫も数多く見かけるようになります。

自宅の近くの山にも、クワガタやカブトムシもいそうな木もあります。

自分も子供の時に飼ったなぁ・・・などと、昔を思い出します。

 

 

そうこうしているうちに、虫かごに土が入り、中に何やら動くものが・・・

 

中を覗いてみると・・・・

 

ダンゴムシでした。

なんと、クワガタやカブトムシではなく、ダンゴムシでした。

 

 

そういえば、長男は小さい頃(と言ってもまだ4歳なのですが)から、

ダンゴムシを採るのが大好きでした。

 

そして、とうとう採るだけでなく、飼い始めることに。

 

 

妻の実家でたくさんのダンゴムシを見つけて、それならばという事のようです。

ダンゴムシを飼う子なんているのかなぁ・・・などとも思いましたが、

義父がネットなどで調べてくれた所によると、飼い方など色々な情報が出ているとの事。

 

 

虫かごの中には、日に日に増えるダンゴムシが・・・

まだまだ、集める気マンマンのようです。

 

 

という事で、今回は、ちょおっと掲載はできそうにないので、

写真などの画像は無しで申し訳ございませんでした。
2015.05.16

解禁します

花崎です

 

 

今年もいよいよ鮎釣りが解禁します。

 

先日行われた、試し釣りの様子を見に行ってきました。

 

 

 



 

自分以外にも、この時期を待ちわびたギャラリーの方々がいて、

 

色々説明をしてくれました。

 

 



 

 

見ず知らずの人と普通に会話できるのも

 

共通の趣味のおかげですね。

 



 

 

今年もこの自然と鮎に癒されまくってきます。