ホーム
新築住宅
リフォーム
メンテナンス
店舗・事務所
病院など
マンション
アパート経営
不動産情報
私たちのこと
MENU
ホーム
NEWS
■ 新築住宅NEWS
■ リフォームNEWS
■ 店舗・事務所NEWS
■ 私たちのことNEWS
■ マンションアパート経営NEWS
新築住宅
■新築住宅トップ
■上質な木の家
■ R+HOUSE
■ 新築住宅ができるまで
■ 住まいのQ&A
■ お客様の声
■ 施工事例
■ 私たちがサポート
リフォーム・メンテナンス
■ リフォームトップ
■ リフォームの進め方
■ リフォームのQ&A
■ お客様の声
■ 住まいのお手入れカレンダー
■ 施工事例
■ わたしたちがサポート
旅館・店舗・事務所など
■ 店舗・事務所などトップ
■ 完成までの進め方
■ 店舗・事務所などQ&A
■ 施工事例
■ 私たちがサポート
マンション・アパート経営
不動産情報
私たちのこと
■ 私たちのことトップ
■ 代表メッセージ
■ すずのねブログ
■ スタッフ紹介
■ 会社概要
■ 会社沿革
■ 経営理念
■ 事業紹介・体制図
■ 採用情報
■ 社会貢献活動
■ 施工事例
プライバシーポリシー
投稿月から探す
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2019.03.04
初宮参り
山本です。
先日、三嶋大社に息子の初宮参りに行ってきました。
天気予報では雨マークも出ていましたが、幸いにも雨に降られずに行うことができました。
何組かがまとまって、ご祈祷をしていただくのですが、
隣を見たら、たまたま知人の方が座っていて、主役である息子そっちのけで二人で盛り上がってしまい少し反省でした。
大社にお参りの後は、弊社のお客様でもある、松韻様でお食い初めを行いました。
参加者全員が初めての体験ということで、
お店の方に教えていただきながら行ったのですが、
ハプニングの連発で、とても和やかな雰囲気で行うことができました。
お食い初めの後は、
こちらも弊社のお客様である、稲葉人形店様で五月人形を見させていただきました。
最近の流行や、習わしなど詳しく教えていただきましたが、
最近の建物事情などもあり、私が子供の頃と全く変わっている事にびっくりでした。
今後は息子の成長と健康を願うと共に、一緒に色々な事を勉強させてもらおうと思います。
2019.03.01
富士見電機様 新装オープン
住宅・リフォーム営業部の山入です。
以前より私のブログの中で、地鎮祭から立柱式典等お知らせしていました、
長泉町下長窪の「K様」の電気販売部門である「アドホック富士見」さんが、
2月9日待ちに待ったオープンを迎えました。
9日、10日にオープンセールが行われました。
外回りの様子ですが、近隣の方も大勢見えられていました。
以前より、店の引きを確保(駐車スペースとして道路より離隔をとった。)
したことで、店の前のにぎやかな感じが出ています。
前のお店よりコンパクトにはなりましたが、かなり充実した商品展示ができています。
天井の化粧梁が見事だねと、お客様に褒められているそうです。
奥様が「喫茶店とかにも間違われるの。」と
ニコニコとお話しされるのがとても印象的でした。
ただ今セール中です。興味のある方は是非行って商品を手に取ってみてください。
2019.02.27
ベルフェスタ開催
住宅・リフォーム営業部の中根です。
「ベルフェスタ」を3月9(土)10(日)日に本社構内にて開催します。
開催時間は午前10時より午後3時までですが、楽しい企画を予定しています。
ご家族で遊びに来て下さいね。
土、日とその日にしか行わないイベントもあります。
連日来られても楽しめますよ。
又本社内に常設してある「まちライブラリー」も体験してみて下さい。
お子様が興味を示す様な本を常時貸出ししています。
企画は多少変更する場合がございますが、ご容赦くださいm(__)m
住宅リフォーム部の中根でした。
2019.02.26
耐震補強工事報告2
住まいづくり担当の大木です。
2019年1月17日のブログにて報告させて頂きました耐震補強工事報告の続報です。
前回の壁の解体後の様子です。
この壁に 耐震装置を固定し
この段階で三島市より中間検査を受けました。
その後 壁を新設して
解体前に設置されていた流し台も復旧しました。
耐震装置を設置した壁の前には、配管用の壁がつくってあります。
完成にあたり、三島市からの各補助金の書類の作成、
お施主様が建物をご購入前に、
弊社1級建築士により申請していた耐震基準適合書の仮申請に基き、
耐震基準適合証明書の発行を待ちにてお客様のお引越しとなります。
今回は「住んでよししずおか木の家推進事業」の補助金も利用させて頂きます。
現在耐震補強をお考えの皆様におきましては、
上記補助金や耐震補強方法等、実績のある弊社へ 是非一度ご相談くださいね。
2019.02.23
近づいて来る春の足音
あれもこれも担当の千葉です。
ここ三島ではこの数日、お日様の暖かな光がありがたい日が続いています。
家の遅咲きの梅もかなり花が開いて来ました。
2,3年前にお隣に分けてもらった立金花(リュウキンカ)、今年も鮮やかな
黄色が玄関に彩りを添えてくれました。
暖かい日が続いたためか、蕗の薹も育ち過ぎ?ブロッコリーは脇芽もこんなに
育ち、我が家の食卓への出荷待ちです。
春本番に満開となる木蓮の蕾もだいぶ膨らんで来て、開花もそれほど先では
ないかも知れません。
柊南天(ヒイラギナンテン)の小さく黄色い花も、開花が近そうですし、
牡丹(ボタン)の新しい葉・花の芽も伸び始めました。
春本番に向けて準備万端の草花たちを見ると、春の足音がそこまで近づいて
来ているようです。
2019.02.08
二つのムンク展
あれもこれも担当の千葉です。
先月、東京都美術館に『ムンク展~共鳴する魂の叫び』を見に行って来ました。
(会期を既に過ぎてしまった時点での投稿ではお叱りを受けてしまいますね、
申し訳ありません。)
ムンク(1863年~1944年、ノルウェー)といえばこの『叫び』
(4種類のバージョンがあるそうです)が代名詞のようになっています
が、印象派・ポスト印象派の影響を強く受けながら独自のスタイルを求
め続けたために、幅広い画風が見られます。
ノルウェーと言う北の果てのお国柄、そして世紀末や二度の世界大戦を経験
する欧州の不安定な社会情勢を受けて、ムンクの絵のテーマや特徴として
『不安』がよく指摘されますが、私にはもう一つ、徹底した『女性礼賛』の
画家のイメージがあります。
今回の展示にはあまりその手の作品がありませんでしたが、今から41年前に
行ったムンクの一大版画展(東京、1977年12月~1978年1月、版画
218点)では、自ら新しい命を産み出せる輝かしき女性と、ただ死にゆく定
めの象徴として骸骨で現わされる男性との対比というモチーフの作品が幾つも
あり、まだ夢多く自信満々の青年であった私は、それこそ金鎚で頭を殴られた
ような衝撃を受けたのを、未だに覚えています。もう一度見たくて、東京での
展示の数カ月後に戻って来た、鎌倉の県立美術館まで追い掛けて行きました。
今回初めてお目に掛かった一番のお気に入りは、ベッドの上で黒髪を乱し
うな垂れる、『すすり泣く裸婦』でした。
ところで、40年越しに再び出会えて感動を新たにした二つの木版画、
『接吻』と『浜辺にいる二人の女』は、あの頃夢中になって読んだ福永
武彦氏の小説(確か、氏の代表作『死の島』)の文庫本の表紙でもあっ
たような記憶があるのですが、今となっては確かではありません。
40年前の自分を思い出させてくれる展覧会でした。
2019.02.02
好古
住宅リフォーム営業部の花崎です
友人の経営するお店 「 好古 」 が、昨日1月31日に
現在の場所での営業を終了しました。
いつもはお刺身か天ぷらをいただくのですが、
今回は以前から食べよう食べようと思っていたカキフライをいただきました。
まずは、お疲れ様。
新天地での開業を、お腹をすかせてお待ちしてます!
2019.01.29
もうすぐ二年生
山本です。
最近は、気温も下がり本格的な冬の到来を感じます。
さて、私は昨年の春から、リフォーム工事をメインとした営業を行ってきました。
もうすぐ1年が経過しようとしています。
日々の活動のなかで、色々な事を感じました。
特に痛感しているのは、最新の製品や情報を勉強し続けなければならい事。
リフォームをお考えのお客様は、
『私はこうしたい』
『こんな物が欲しい』
と、具体的イメージをお持ちになっている方が圧倒的に多いです。
私もそうですが、商品を選ぶ際には
『この商品は自分にどれだけのメリットがあるのか?』
『コストパフォーマンスはどうなのか?』
など良く調べてから決断をします。
最近では、インターネットやSNSの普及により、お客様はいつでも最新の情報やデータの入手が可能です。
逆にいうと、私たちが常にアンテナを張り続けなければ、
商品や最新情報について、お客様の方が勉強・研究しているという事が起こってしまいます。
私はもうすぐ、リフォーム営業2年生(物理的な年齢はかなり高いですが…)
この1年の経験を活かして、
毎回、お客様の期待を超える提案ができるよう、
頑張ってまいります!!
2019.01.29
「税制セミナー」を開催いたします。”知って得する旬な話”
法人営業部です。
先日もご案内させていただきましたが、
鈴木工務店では講師を招き、「税制セミナー」を開催いたします。
今年10月に引き上げ予定の「消費税や相続対策について」の”知って得する旬な”
内容となっております。
《まだ、若干の空きがございます。引き続きお申込みお待ちしております。》
開催日時:平成31年2月9日(土)13:30~15:00
会場 :株式会社 鈴木工務店 本社2階 すまいるプラザ(定員20名)
参加費 :無料(ご来場者には特典がございます)
講師 :みしま税理士法人 代表社員 税理士 緒方美樹 氏
内容 :第1部「消費税10%への引上げと軽減税率について」
:第2部「相続対策と最近の法改正について
申込方法:株式会社 鈴木工務店 法人営業部 TEL 055-971-3040
お電話等でお申込み下さい。
皆様のご来場をスタッフ一同お待ちしております。
2019.01.27
耐震補強工事報告
住宅を担当している大木です。
現在、三島市にて耐震補強工事を行っています。
今回は昭和40年に建築された50年以上経つ建物です。
この建物は、過去の図面通りに筋違はしっかり入っていました。
古いお宅は図面とは異なる場合ががあるので、計画前から調査が必要となります。
工事も順調に進み、『耐震装置:制震ダンパー』の取り付けとなりました。
耐震工事を行うには事前に既存住宅耐震補強助成計画を作成します。
今回の建物は1、2階で合計9か所にこの装置を据え付ける計画です。
そして現在の進捗ですが、三島市より中間検査を受けました。
検査では装置の取り付け状況、装置と既存の柱との距離、中央のダンパーの状態、上下のパネルの位置関係など様々なチェックを受けます。
ちなみに、
今回の計画は三島市の建築物耐震補強助成金事業に基づいて進めております。
前出の既存住宅耐震補強助成計画の費用と共に、三島市の補助金を利用をさせて頂いております。
耐震補強や補強に対する補助金に関しまして、随時ご相談受け付けております。
お気軽にお申し付けくださいね。
«
1
…
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
…
128
»
ACCESS
先日、三嶋大社に息子の初宮参りに行ってきました。
天気予報では雨マークも出ていましたが、幸いにも雨に降られずに行うことができました。
何組かがまとまって、ご祈祷をしていただくのですが、
隣を見たら、たまたま知人の方が座っていて、主役である息子そっちのけで二人で盛り上がってしまい少し反省でした。
大社にお参りの後は、弊社のお客様でもある、松韻様でお食い初めを行いました。
参加者全員が初めての体験ということで、
お店の方に教えていただきながら行ったのですが、
ハプニングの連発で、とても和やかな雰囲気で行うことができました。
お食い初めの後は、
こちらも弊社のお客様である、稲葉人形店様で五月人形を見させていただきました。
最近の流行や、習わしなど詳しく教えていただきましたが、
最近の建物事情などもあり、私が子供の頃と全く変わっている事にびっくりでした。
今後は息子の成長と健康を願うと共に、一緒に色々な事を勉強させてもらおうと思います。